スポンサーサイト
古民家にて。5人の焼き物好き共同展。
本日より、七年庵にて『5人の焼き物好き共同展』が開催されております。
一緒にろくろ・絵付けを勉強された5名の方の初共同展だそうです。
茶香炉のホッとする香りに、好きな作品でのお抹茶・コーヒーのおもてなし。
是非、お出かけください。
『古民家にて 5人の焼き物好き共同展』
仁井 一正・原田 健司・道竹 真理子・末永 雅子・中尾 祐子
3月24日(木)~3月31日(木) ※水曜休館
七年庵
840-0543 佐賀市富士町古場762
050-3448-6742



一緒にろくろ・絵付けを勉強された5名の方の初共同展だそうです。
茶香炉のホッとする香りに、好きな作品でのお抹茶・コーヒーのおもてなし。
是非、お出かけください。
『古民家にて 5人の焼き物好き共同展』
仁井 一正・原田 健司・道竹 真理子・末永 雅子・中尾 祐子
3月24日(木)~3月31日(木) ※水曜休館
七年庵
840-0543 佐賀市富士町古場762
050-3448-6742




2011年03月24日 Posted by 7nenan at 15:59 │Comments(0) │展示
大串亮平氏の個展
明日、11月8日から21日まで佐賀が生んだグレートな日本画アーティスト、大串亮平氏の個展を開催い
たします。
残念ながら私の下手な写真では作品のよさがまるで伝わりません‥
是非ぜひ七年庵まで足をお運びいただいて、本物の凄さをごらんください。


たします。
残念ながら私の下手な写真では作品のよさがまるで伝わりません‥
是非ぜひ七年庵まで足をお運びいただいて、本物の凄さをごらんください。


2010年11月07日 Posted by 7nenan at 17:43 │Comments(0) │展示
大串亮平日本画展
食欲の秋です。
囲炉裏で焼き栗や鍋など秋の味覚を楽しんでいます。
読書の秋です。
スタッフのYさんと「望郷の道」(北方謙三著)が映画化した場合の配役を真剣に考えています。
芸術の秋です。
七年庵のお助けマン・大串亮平さんが日本画展を開催します。
大串亮平日本画展
「日本画展を七年庵にて…」
2010年11月8日(月)~21日(日)
七年庵(840-0543 佐賀市富士町古場762)
050-3448-6742


囲炉裏で焼き栗や鍋など秋の味覚を楽しんでいます。
読書の秋です。
スタッフのYさんと「望郷の道」(北方謙三著)が映画化した場合の配役を真剣に考えています。
芸術の秋です。
七年庵のお助けマン・大串亮平さんが日本画展を開催します。
大串亮平日本画展
「日本画展を七年庵にて…」
2010年11月8日(月)~21日(日)
七年庵(840-0543 佐賀市富士町古場762)
050-3448-6742


2010年10月31日 Posted by 7nenan at 10:46 │Comments(0) │展示
準備中です。
昨日は休館日でしたが、今週末からの山のたからもの展(写真展)の準備をみんなで行いました。
撮影会でお世話になった FINDERの平片さんと、
七年庵のイベントチラシを作ってくださっている日本画家・大串亮平さんが手伝ってくださいました。


何とか16日(土)から展示ができそうです。
最優秀賞と優秀賞を期間内来館者の投票によって決めることとしています。
是非、投票しにいらしてください。
◆一般展示期間・投票期間◆
10月16日(土)~10月24日(日)
10:00~17:00(水曜定休)
七年庵 (佐賀市富士町古場(こば)762
050-3448-6742
info@7nenan.net
撮影会でお世話になった FINDERの平片さんと、
七年庵のイベントチラシを作ってくださっている日本画家・大串亮平さんが手伝ってくださいました。


何とか16日(土)から展示ができそうです。
最優秀賞と優秀賞を期間内来館者の投票によって決めることとしています。
是非、投票しにいらしてください。
◆一般展示期間・投票期間◆
10月16日(土)~10月24日(日)
10:00~17:00(水曜定休)
七年庵 (佐賀市富士町古場(こば)762
050-3448-6742
info@7nenan.net

2010年10月14日 Posted by 7nenan at 14:40 │Comments(0) │展示
山のたからもの展

山のフォトコンテストにご出品いただいた作品をすべて七年庵に展示いたします。
たくさんの方にご来館いただき、地元の方と都市部の方が撮影されたそれぞれの「山のたからもの」をご覧いただければと思っております。
最優秀賞と優秀賞は来館者の投票によって決定することとしております。
投票のご協力もどうぞよろしくお願いいたします。
七年庵へのアクセス
840-0543 佐賀市富士町古場(こば)762
050-3448-6742
